細菌性腟症とは?

細菌性腟症(bacterial vaginosis:BV)とは、腟内の乳酸菌(ラクトバチラス)が減少し、種々の好気性菌や嫌気性菌が異常増殖した病的状態のことです。従来はカンジダ・トリコモナス・淋菌などの特定の原因微生物が検出されない非特異性腟炎と呼ばれていました。

どんな症状があるの?

おりものは灰色・漿液性・均質性であることがほとんどです。
細菌性腟症の約半数は無症状ですが、おりもの増加、下腹痛、不正出血が3大症状となります。これらの症状がある方は、お早めに当院へご相談ください。

細菌性腟症の特徴とは?

明らかな炎症所見がないことが、腟炎ではなく腟症と称される理由です。
細菌性腟症の状態では、腟内の防御機構が破綻し、性感染症に罹患しやすくなったり、逆に性感染症にかかっている時には、種々の好気性菌や嫌気性菌が異常増殖し、細菌性腟症の状態になっていることも多くみられます。

細菌性腟症で異常増殖した病原細菌が子宮や卵管、骨盤内に広がっていくと、子宮内膜炎や卵管炎、骨盤腹膜炎などを引き起こしてしまうことがあります。

細菌性腟症の原因となる菌とは?

好気性菌であるStreptococcus agalactiae、Escherichia coli、Gardnerella vaginalisや、嫌気性菌であるPeptostreptococcus属、Finegoldia属、Parvimonas属、Anaerococcus属、Atopobium属(A. vaginaeなど)、Mobiluncus属、Bacteroides属、Prevotella属などがあります。その他、Mycoplasma属(M. hominis、M. genitaliumなど)Ureaplasma属(U.urealyticumなど)等の複数菌感染によって、細菌性腟症は起こります。

検査方法

臨床症状や培養検査にて腟内細菌叢を評価し、乳酸菌(ラクトバチラス)などの正常細菌叢が保たれているかどうかを判断します。他の性感染症などの原因菌による感染や混合感染がないかも念頭におく必要があります。

治療方法

保険適用薬であるメトロニダゾールを使用します。そして生理食塩水による腟洗浄は、おりもの異常、悪臭、かゆみを軽減し、細菌性腟症の自覚症状の改善に有効です。また細菌性腟炎に対する保険適用薬であるクロラムフェニコール腟錠という薬剤もありますが、これは雑菌だけでなく乳酸菌まで殺菌してしまうため、腟内の自浄作用を考えると乳酸菌を殺菌しないメトロニダゾールの方が有用です。

当院での具体的な治療方法をお示しします。

  • メトロニダゾール腟錠250mgを1回1錠 1日1回 7~10日間 腟内投与
  • メトロニダゾール内服錠250mgを1回1錠 1日3回 7日間内服 あるいは
    1回2錠 1日2回 7日間内服

細菌性腟症は他の性感染症などの原因菌による感染や混合感染がないかを念頭におく必要があります。おりもの異常や不正出血、腹痛などがあった際には、早期の検査と治療を心がけましょう。

ここからはQ&Aで分かりやすく解説していきます。

Q1.細菌性腟症にかかるとどのような症状がありますか?

約半数は無症状ですが、おりもの増加、下腹痛、不正出血が3大症状となります。
おりものは灰色・漿液性・均質性であることがほとんどで、明らかな炎症所見がないことが、腟炎ではなく腟症と称される理由です。

Q2.私はよくおりもの異常があった時には、腟洗浄をしてもらっています。腟洗浄にはどのような効果がありますか?

生理食塩水による腟洗浄は、腟内に増えた雑菌などを洗い流し、おりもの異常、悪臭、かゆみなどの自覚症状を改善してくれる効果があります。ただし、頻回の腟洗浄は腟内細菌叢を破壊してしまう可能性があるため、医師の判断のもとで適切に行われることが大事となります。

Q3.細菌性腟症の原因となる好気性菌や嫌気性菌とは具体的にはどのようなものがありますか?

好気性菌であるStreptococcus agalactiae、Escherichia coli、Gardnerella vaginalisや、嫌気性菌であるPeptostreptococcus属、Finegoldia属、Parvimonas属、Anaerococcus属、Atopobium属(A. vaginaeなど)、Mobiluncus属、Bacteroides属、Prevotella属などがあります。その他、Mycoplasma属(M. hominis、M. genitaliumなど)Ureaplasma属(U.urealyticumなど)等の複数菌感染によって、細菌性腟症は起こります。